Top  Fine Art Works  Film Works  Design Works  Profile  Art Review  Blog  Links
Tadaya Miyashita,
The Fine Art Gallery
All photos by Tadaya Miyashita
Special thanks: Blake Van Noy  

無口のアフロディテ
24ページの宣伝広告/消去
インスタレーション、雑誌宣伝広告、シンナー、2001年
Silent Venus:
24 Commercial Advertisements/Erasure
Installation Works, Commercial Advertisements on Magazines, Thinner, 2001


 私は宣伝広告に注目している。なぜなら、私たちの生きている大量生産・大量消
費社会において、広告はとても強大な影響力を持っているからだ。そしてそれら広
告のアイコンには、必ずといっていいほど女性の身体が用いられている。女たちは
会社や商品の象徴となり、それらの公的イメージ・アップを促進することで多額の報
酬を手にしている。
 したがって、彼女たちの容姿や身体こそが、宣伝広告の最も重要な要素である。
しかしながら、彼女たちが我々に勧めてくる商品は、実際には彼女たち自身とはほ
とんど何の関係性をも持ってはいない。ではなぜ、美しい女たちが広告塔として好
んで用いられるのだろうか?そこには普段見過ごされがちな構図が存在している。
そして私は、その大衆心理に訴えかける見せ掛けのインパクトについて問い直して
みたいと考えた。
 宣伝文句という枷に縛られた女性たちの肖像。そこから私は商業スローガンを消
し去ることで、彼女たちと商品を繋ぐ鎖を断ち切ろうと試みた。この脱構築の過程に
おいて肖像は商業的制約から解放されたが、この自由が逆説的に、彼女たちの身
体が単なる商業活動の「容器」でしかなかったのだという事実を、また、彼女たちの
自律性を買取り、自身の声で何も語ることのない無口な女神へと変えてしまった構
造を、私たちに教えてくれるだろう。

     I am interested in commercial advertisements.  We use many mass-produced 
goods in everyday life and advertisements exert a powerful influence throughout our 
global commercial world.  If we inspect almost any group of commercial advertisements, 
we are almost always confronted with a flood of images of the female body.  Girls are 
the icons of merchandise and companies, and sponsors pay large sums of money for the 
endorsements of actresses to improve their public image.
     Although these corporate spokeswomen are often not concerned with the 
merchandise they endorse, their bodies and faces are still featured prominently in 
countless commercials.  Why do the companies use the visual image of girls to sell 
goods?  I believe there are some hidden intentions behind the prevalent use of female 
figures in commercials and I want to shed light on the deceptive impact of that such 
images can have on the public consciousness.
     Since the images of girls are so frequently fixed to the language of corporate 
advertisements, my purpose is to create art that breaks down these connections and 
portrays the same women independent of the products and slogans they were hired to 
endorse.  This process of deconstruction is designed to emancipate the girls from 
commercial restrictions, to reveal the hidden truth that they are presented in 
advertisements as mere vessels of a corporate agenda that strips them of their voice 
and their autonomy, an agenda that relegates woman to the status of Silent Venus.
無口のアフロディテ
キャンバスに樹脂塗料、73cm/114cm、 2001年

Silent Venus
Acrylic on Canvas, 73cm/114cm, 2001







無口のアフロディテ
綿布に樹脂塗料、73cm/53cm、 2001年

Silent Venus
Acrylic on Canvas, 73cm/53cm, 2001
無口のアフロディテ
綿布に樹脂塗料、91cm/292cm、 2001年

Silent Venus
Acrylic on Canvas, 91cm/292cm, 2001
無口のアフロディテ
麻布に樹脂塗料、91cm/130cm、 2001年

Silent Venus
Acrylic on Canvas, 91cm/130cm, 2001
無口のアフロディテ
麻布 に樹脂塗料、91cm/140cm、 2001年

Silent Venus
Acrylic on Canvas, 91cm/140cm, 2001









無口のアフロディテ
綿布に樹脂塗料、91cm/63cm、 2001年

Silent Venus
Acrylic on Canvas, 91cm/63cm, 2001
≫Top

いかにして器官なき身体を獲得するか?
インスタレーション、180ページの宣伝広告に白色顔料インク、逆回転したテレビコマーシャルの
音声、スピーカー、2001年

Comment se faire un Corps sans Organes?
Installation Works, White Pigmentary Ink on 180 Commercial Advertisements, Reversed TV 
Commercial Sounds, Speakers, 2001
 インスタレーション作品『いかにして器官なき身体を獲得するか?』は、『無口のアフロディテ』と
題した一連の作品と類似のコンセプトのもとで制作された。宣伝広告を脱構築して新たな意味を
生み出すという手法はそのままに、この作品では、「女性の身体に向けられたまなざし」を含めた
「欲望」という宣伝広告にとって重要な要素に目を向けている。
 『いかにして器官なき身体を獲得するか』という名前は、作品のコンセプトに少なからず影響を
及ぼしたジル・ドゥルーズとフェリックス・ガダリの著書、『千のプラトー』からの引用である。この作
品は、2001年12月、京都精華大学7-23ギャラリーにおいて展示された。
      This installation work, titled "Comment se faire un Corps sans Organes?," was 
designed to deconstruct commercial advertisements. In this works, I examined "desire," 
one of the most important elements in commercial advertisements. The work was exhibited 
at 7-23 Gallery, Kyoto-Seika University, in December 2001.
      The title "Comment se faire un Corps sans Organes?" is extracted from Gilles Deleuze 
/Felix Guattari's Mille Plateaux; their thoughts really inspire me.
≫Top
inserted by FC2 system