Top Fine Art Works Film Works Design Works Profile Art Review Blog Links
Tadaya Miyashita,
The Fine Art Gallery
All photos: Tadaya Miyashita
Special thanks: Blake Van Noy

メッセージ#3
マンガ雑誌に白ペンキ、ガラス、種子 2009年
Message in a Bottle #3
White Paint on a Fragment of Paper from Comic Magazine, Glass, Seed, 2009
メッセージ#1
マンガ雑誌に白ペンキ、ボトル、種子 2008年
Message in a Bottle #1
White Paint on a Fragment of Paper from Comic Magazine,
Bottle, Seed, 2008
メッセージ#2
マンガ雑誌に白ペンキ、ガラス、種子
2009年
Message in a Bottle #2
White Paint on a Fragment of Paper
from Comic Magazine, Glass, Seed, 
2009

言葉の標本
マンガ雑誌に白ペンキ、標本箱、2007年

Specimen of Words
White Paint on Pages of Comic Magazines, 
Specimen Box, 2007

言枝
マンガ雑誌に白ペンキ、ワイヤーほか、2007年

The Corpus
White Paint on Fragments of Paper from Comic Magazine, 
Steel Wire, 2007

≫Top
言葉の標本
インスタレーション、マンガ雑誌に白ペンキ、2002年

Specimen of Words
Installation Works, White Paint on Pages of Comic Magazines, 2002
Details of "Specimen of Words," exhibited at Pepper's Gallery, Tokyo, in 2002
 溢れ返る情報をどのように受け取るか。高度に情報化した社会において、
メディア・リテラシーは生活になくてはならない能力のひとつである。なぜなら
私たちは、常に自身にとって必要な情報とそうではないものとを選り分けな
くてはならないのだから。しかし時として情報に埋没し、その選別行為を断念
しざるをえない状況に追い込まれてしまうこともあるだろう。
 私は美術という切り口から『言葉の標本』と題された、メディア・リテラシーの
ためのひとつの新しい方法を提言したい。『言葉の標本』は、週刊漫画雑誌、
週刊であるがゆえに情報が新鮮で、時代を反映するこのメディアを素材に、
そこで語られた言説を解体・再構成することで成立するインスタレーション作
品である。数多く出版され、幅広い層から支持されるマンガの中で用いられる
言説は、新鮮であるばかりではなく多岐にわたる文化的要素をも含み、した
がってそこからはジェンダーや経済、政治など、どのような観点からであって
も比較的自由に言葉の選択が可能である。
 私は週刊漫画雑誌から自身の琴線に響くセリフを探し出し、それ以外の要
素全てをページ上から消し去って未分化のままに展示する。それらバラバラ
にされた言葉たちは、オリジナルの物語というコンテキストから切り離され、ま
ったく新しい物語として観る人それぞれの視点から再構成されるだろう。また、
言葉の断片がかつて属していたオリジナルの物語が一体どのようなものであ
ったのか、皆さんに想像し、推理してほしいと思う。
     The faculty of media literacy is a powerful resource for understanding our 
lives today because the modern world is increasingly more flooded with information.
  We must be ready to distinguish the information that is useful and reliable from the 
rest, but sometimes we inevitably give up the struggle to pick out what is valuable 
from the info-storm.  
     I would like to suggest a new way of picking precious words and meaning 
out from the flood of information, from the perspective of an artist, through a piece 
titled “Specimen of Words.”  For this piece, I decided to focus on a specific type 
of media, weekly comic magazines, because the information contained in such media 
is always fresh and strongly reflects the age.  Many different kinds of comic 
magazines for a broad range of demographics are published in Japan and are widely 
shared among some generations.  Manga is an ideal source material for my work 
because its depth and variety allows me to choose words from a vast array of cultural 
perspectives that span different genders, sexual orientations, and social, economic, 
and political groups.  This social diversity results in a correspondingly diverse set 
of language to select from, including everything from new slang to rigid academic 
styles.
     My method for presenting the words I selected from manga was to paint 
pages white, cutting out all original elements except for those I specifically selected. 
Sentences and language fragments are presented severed from their original stories 
and contexts.  All extracts in “Specimen of Words” invite unique interpretation 
by each viewer because of the luck of their particular contexts and perspectives.  
I hope that people who view this piece will consider the shifts in meaning as they 
reflect on the words as they may have existed in their original context as well as in 
the new context in which they perceive them.
言葉の標本
100ページの物語/消去
インスタレーション、マンガ雑誌に白ペンキ、2001年

Speciemen of Words:
100pp. Stories/Erasure
Installation Works, White Paint on Pages of Comic Magazines, 2001
言葉の標本
369ページの物語/消去
インスタレーション、マンガ雑誌に白ペンキ、
2002年

Specimen of Words:
396pp. Stories/Erasure
Installation Works, White Paint on Pages of 
Comic Magazines, 2002
≫Top
inserted by FC2 system